モデルコース-温泉編-
TOUR PROGRAM 1
温泉巡り二泊三日コース
まろやかな肌触りで何度でも入りたくなる名湯「黒石温泉郷」から始まり、秘湯「ランプの宿 青荷温泉」を二泊三日で楽しむプランをご紹介します。
2023.01現在
1日目
13:00
鳴海醸造店
地酒を試飲

歴史ある中町こみせ通り沿いに鳴海酒造店があります。ここでは、地元で取れたばかりの原料で醸造された酒を試飲して購入できます。
鳴海醸造店
- 営業期間:
月~金 8:00~17:00/土・日 9:00~16:00 - 定休日:不定休
16:00
かねさだ旅館にチェックイン
温泉を楽しむ

かねさだ旅館の温泉は優れた泉質が特長です。内湯と露天風呂があり、ゆったりとくつろぐことができます。脱水症状を防ぐため、湯船につかる前には水分補給をしてください。入浴後に飲む牛乳は格別で、リフレッシュできるひと時を味わえます。
かねさだ旅館
- 0172-54-8378
- チェックイン 15:00 - 21:00 /チェックアウト 10:00
2日目
10:00
津軽烏城焼 三筋工房
陶芸と窯のツアー

津軽烏城焼は、陶芸家の今井理桂氏が作り上げた陶磁器です。工房には現在ギネス世界記録を持つ世界最長の登り窯があります。登り窯を訪れ、独自の発展を遂げたこの陶磁器について詳しく知ることができます。
津軽烏城焼 三筋工房
- 開館時間:10:00 - 18:30
- 休館日:毎週火曜日(祝日の場合は翌日休館)
13:00
津軽茶道美術館
茶道を体験

抹茶は、専用に栽培された茶葉を粉末にした緑茶の一種です。茶道では小さめの和菓子が添えられ、抹茶の苦みを和らげてくれます。
津軽茶道美術館
青森県黒石市大字豊岡字狼森27-105
www.ujoyaki.jp/museum
- 営業時間:10:00 - 16:00
- 休館日:毎週火曜日(祝日の場合は翌日休館)
※12月1日~3月31は冬期休館 - ご利用の際は烏城焼へお問合せください。
16:00
道の駅虹の湖から専用バスで移動後、青荷温泉にチェックイン
秘湯の温泉を楽しむ

青荷温泉はランプの宿として有名です。電気は通っておらず、現代の機器は使えません。だからこそ、デジタルデトックスを行って昔ながらの世界に触れることのできる素晴らしい場所です。そこでいただく夕食と朝食は絶品で、滞在中のひと時に華を添えてくれます。
青森県黒石市沖浦青荷澤滝ノ上1−7
aoninet.com
ランプの宿 青荷温泉


- 0172-54-8588
- チェックイン 15:00 - 18:00/チェックアウト 10:00
- 冬期は、道の駅「虹の湖」駐車場から青荷温泉まで必ずシャトルバスでの移動になります。要予約につき、ウェブサイトのアクセス情報を事前にお確かめください。